DENKIMAN

エネルギー業界の気になるニュースをPICK UP

大学では電気電子工学を学び、卒業後は鉄道会社に電気専門職として6年勤め、その後太陽光発電事業者に転職しましたが、今までに得た知見をまとめる為に本サイトを立ち上げました。しがない知見ではありますが、微小でも本サイトが業界の共有財産となればと思っています。

太陽光マネジメント
・予備品、備品管理
・必要十分なO&M業務の内容について考える
・リパワリング、リバンピング
・予備品の保管について
サイト・セキュリティ
・かけるべき保険
・インバータの保証について
・発電所監視カメラ
・セキュリティシステム
関係法令
・モジュールの接地について
・太陽光発電の絶縁について
・サイバーセイキュリティ対策
・主任技術者の専任について
テクニカル
・PRの計算方法おさらい
・モジュールの技術的な話
・インバータの技術的な話
・架台について
・モニタリングシステムについて
・ストリング監視は必要か
・通信異常発生時のトラブルシュート
電験二種取得計画
※非リンクは今後更新予定です。

I'll continue to post English article to improve my English skills

I have a dream. I want to work as global electrical engineer and make the world more sustainable one. In order to do that, I have to acquire more deeply technical knowledge and English communication skills.

I have understood that my english ability is poor because the latest TOEIC(R) score is 530. This article may be used bad English, but I bear shame to post it because I want to communicate in English of myself.

How to be a person who I want to be

According to "TOEIC master" article, the person who has 500 of TOEIC(R) score should expand his/her vocabulary to make 600 for first.

Second is to improve English reading skill.

Third is to improve English writing skill.

I decide to make 15 minutes everyday to expand my vocabulary with  vocavulary book, and make 15 minutes everyday to read English article posted on NHK world, and make 30 minutes everyday to post English article on this my weblog!

プライバシーポリシー

(C) 2018-2020 Daichi Yamada