DENKIMAN

エネルギー業界の気になるニュースをPICK UP

大学では電気電子工学を学び、卒業後は鉄道会社に電気専門職として6年勤め、その後太陽光発電事業者に転職しましたが、今までに得た知見をまとめる為に本サイトを立ち上げました。しがない知見ではありますが、微小でも本サイトが業界の共有財産となればと思っています。

太陽光マネジメント
・予備品、備品管理
・必要十分なO&M業務の内容について考える
・リパワリング、リバンピング
・予備品の保管について
サイト・セキュリティ
・かけるべき保険
・インバータの保証について
・発電所監視カメラ
・セキュリティシステム
関係法令
・モジュールの接地について
・太陽光発電の絶縁について
・サイバーセイキュリティ対策
・主任技術者の専任について
テクニカル
・PRの計算方法おさらい
・モジュールの技術的な話
・インバータの技術的な話
・架台について
・モニタリングシステムについて
・ストリング監視は必要か
・通信異常発生時のトラブルシュート
電験二種取得計画
※非リンクは今後更新予定です。

8月の発電電力量(67.1kWh)

8月は投資口を1口追加出資し、筆者が保有している投資口は3口になりました。投資口1口あたりの発電電力量は22.4kWhでしたので、筆者が保有する資産が発電した電力量は67kWhであったと考えることができます。筆者宅が8月に消費した電力量は247kWhでしたので、27%を太陽光発電による再生可能エネルギーでまかなえたと考えることができます。目指せ再エネ100%生活。

 

8月は資金借入と新投資口の発行があった

筆者が出資している「日本再生可能エネルギーインフラ投資法人」は、8月に太陽光発電設備を追加取得しました。この関係で資金の借入と投資口の発行を実施しています。

資金借入に関する資料(プレスリリース)

投資口発行に関する資料(プレスリリース)

資料によると、新規の借入金は総額で61億円、投資口の新規発行額は31億円です。これにより、貸借対照表の負債の部は次のようになると考えられます(以下は公式資料ではありません。参考程度でお願いします)

(負債の部)(単位:千円)

負債合計…17,333,107 + 6,140,000

投資主資本…11,403,988 + 3,153,248 (投資口計=156,398口、負債の部計に占める割合:38.3%)

評価差額金…△60,277

----------

負債の部計…37,970,066

資金借入と投資口発行により、負債の部計に占める投資主資本の割合は38.3%となりました。これは、資産の38%が投資主の持ち分であると考える根拠となります。

投資口1口あたりの発電容量は217W

太陽光パネルの新規取得により、投資法人が所有する太陽光パネルは88,691kWとなりましたので、投資主持分の発電容量は約40kW、1口当たりの発電容量は217Wとなります。

8月の投資口1口あたりの発電電力量は22.4kWh

資料によると、投資法人が保有する太陽光パネルが8月に発電した電力量は914万kWhでした。投資主持分はこのうち38%、発行済の投資口は156,398口なので、投資口1口当たりの発電電力量は、22.4kWhであったと考えることができます。

筆者宅の再エネ比は27%

筆者は投資口を3口保有していますので、発電電力量は22.4kWh×3口≒67kWhであったと考えることができます。

筆者宅は8月に247kWhの電気を消費しましたので、消費電力量に対する再エネ比は27%であると言えます。再エネ比を100%にするのが目標です。apple社のように。

f:id:je1hfu:20190910193150p:plain

【図1】我が家の消費電力量に対する再エネ率

f:id:je1hfu:20190910193217p:plain

【図2】エネルギー自給率統計

 

プライバシーポリシー

(C) 2018-2020 Daichi Yamada