DENKIMAN

エネルギー業界の気になるニュースをPICK UP

大学では電気電子工学を学び、卒業後は鉄道会社に電気専門職として6年勤め、その後太陽光発電事業者に転職しましたが、今までに得た知見をまとめる為に本サイトを立ち上げました。しがない知見ではありますが、微小でも本サイトが業界の共有財産となればと思っています。

太陽光マネジメント
・予備品、備品管理
・必要十分なO&M業務の内容について考える
・リパワリング、リバンピング
・予備品の保管について
サイト・セキュリティ
・かけるべき保険
・インバータの保証について
・発電所監視カメラ
・セキュリティシステム
関係法令
・モジュールの接地について
・太陽光発電の絶縁について
・サイバーセイキュリティ対策
・主任技術者の専任について
テクニカル
・PRの計算方法おさらい
・モジュールの技術的な話
・インバータの技術的な話
・架台について
・モニタリングシステムについて
・ストリング監視は必要か
・通信異常発生時のトラブルシュート
電験二種取得計画
※非リンクは今後更新予定です。

【僕の太陽光パネル】1月の発電実績(26.4kWh)

2018年11月から出資している太陽光パネルが2019年1月に発電した発電電力量は26.4kWh(先月比38%増)でした。投資口1口当たりの発電電力量は13.2kWh(先月比22%減)という結果です。積雪に伴う発電電力量の減少が原因と思われます。一方、我が家が2019年1月に消費した電力量は206kWhでしたので、我が家で消費した電力量のうち12.8%を自然エネルギーで賄えたことになります。再生可能エネルギーの対消費電力比率は先月比で5.1%改善された計算です。目標は、我が家で消費する電力量の100%を再生可能エネルギーで賄うことです。

 

2019年1月の投資口1口当たりの発電電力量は13.2kWh(▲22%)でした

決算短信に基づく、ファンドの資産合計に対する投資主資本比は44.6%(先月と変わらず)であり、この事実に基づいて以下の値を計算しています。2019年1月の発電電力量実績は2,832,406kWhであったので、投資主持分の資産が発電した電力量は1,263,253kWhとなります(図1)。

f:id:je1hfu:20190407121357j:plain

【図1】投資主持分の太陽光パネルによる発電電力量(1月)

発行済の投資口総数は95,766口であるので、投資口1口当たりの発電電力量は13.2kWhです。先月は16.9kWhでしたので、一口当たりの発電電力量は3.7kWh減少しています。積雪による太陽光パネルの効率低下が原因と考えられます(図2)。

f:id:je1hfu:20190407122126j:plain

【図2】投資口1口当たりの発電電力量(1月)

1月の僕持分の発電電力量は26.4kWh(+38%)でした

1月は追加出資しませんでしたので、僕の持分の太陽光パネルが12月に発電した電力量は26.4kWhであったと考えることができます。先月に比べ7.3kWh(38%)増でした。

f:id:je1hfu:20190407122604j:plain

【図3】僕持分の太陽光パネルによる発電電力量(1月)

我が家の消費電力量に対する太陽光パネル発電電力量比率は12.8%(+5.1%)でした

我が家が1月に消費した電力量は206kWhであったので、消費した電力量のうち12.8%を太陽光パネルによる自然エネルギーで賄えたと考えることができます(図4)。先月のエネルギー自給自足率は7.7%でしたので、5.1%向上しました(図5)。目標は、エネルギー自給自足率を100%にすることです。

f:id:je1hfu:20190407124624j:plain

【図4】我が家の消費電力量に対する自給自足率

f:id:je1hfu:20190407124742j:plain

【図5】エネルギー自給自足率の推移(5.1%向上)

 

プライバシーポリシー

(C) 2018-2020 Daichi Yamada